2017年1月31日火曜日

第一回日本猪祭りin岐阜郡上

「第一回日本猪祭り」という岐阜県は郡上市にて開催されたお祭りに行ってきましたーー!!

ポスター。



前日は京都で熊肉を食べて一泊し(熊肉については→「京都で熊食べてみた話」)、朝からラジオFM山陰「ぷれぜんGOLD」に生中継でゲスト出演したあと、下呂温泉を堪能してから祭り会場へと向かいました。

訪れたのは下呂温泉「小川屋」さん。
風呂場が畳というとても面白い温泉です、めっちゃオススメ。
写真は公式HPより。

会場に入るとたくさんの人が。
参加者はのべ150名ほどだったそうです。


さっそく肉が運ばれてきましたがその量たるや。。。
これはほんの一部。


全国29地域の猪肉が集結しました。
そしてそれらを食べ比べます。

そうそれこそがこのお祭りのメイン!!!


食べるんです!!

比べるんです!!!


利き酒ならぬ利き猪。
利きを肉でやっちゃって大丈夫なのか??という一抹の不安をよそに食べ比べスタート!!


…食べ方はシンプル。
一枚ずつ焼いて食う。ただそれだけ。
肉の味をみるためタレはない。岩塩とこしょうを少々つけていただきます。

うん、美味い。

トーナメント制になっており、予選を勝ちあがった各グループ1イノシシだけが決勝に駒を進めます。

トーナメント表はこんな感じ。29地域がエントリーしました。


そして結果はこうだ!!!
愛媛県今治市のイノシシがグランプリに輝きました!


そして全エリアの肉の味の感想も載せちゃいます!!!
さすがにこれはネットのどこにも載ってない自信あり。
胃と肉との壮絶な闘いでした。
感想は個人の見解です。そしてジビエは個体ごとに状態は違います。

29地域全制覇しました!!

…と言いたいところですが、22地域で胃が限界を迎えました。。。

青字は食べきらなかった地域で他の参加者さんからの味の感想です。
たぶん全制覇した人は5人くらいかなあ。そもそもほとんどの人が全制覇を目指してなかった。。
18枚目くらいから「ジビエとはなんぞや」「肉とはなんぞや」という謎の境地に入りました。
「モモ肉」という縛りで肉は集まってましたが脂がたくさんのっている肉もありどれも美味しかったです。


我ら鳥取から今回は利き猪への肉の参加はありませんでした。
でもこうして色々な地域の猪肉を食べられる機会はなかなかないので、大変貴重で良い時間を過ごせました。

こちらがグランプリに輝いたところ。
左→愛媛県今治市の「しまなみシシ活用隊」さん。
右→主催の代表者の興膳さん。

利き猪グランプリの他、いくつかの組織がブースを出し、PRなどをしていました。
奈良県のジビエール五條さん。
岐阜県のジビエ工房めいほうさん。
ジビエ工房めいほうさんは肉の販売だけでなく、皮・鹿角・猪牙など肉以外も上手に活用されていました。
ジビエ工房めいほうさんの猪牙と皮で作ったアクセサリー。
酒やジビエじゃない普通の料理(お寿司とかそばとか揚げ物とか)もありました。
岐阜の日本酒がたくさん並べられていました。

それらに混じってこんな料理たちも。。。

猪汁。
こちらもとても美味しかったです。
見事に完売してました。




今回の貴重なイベントの主催団体は猪鹿庁(いのしかちょう)さん。
http://inoshika.jp/
ホームページ面白いですよー!


という、ぶっとんだ祭りに参加してきた話でした!!

次回までに胃をでかくしておきたいです。



次回は「七人の侍に出演が決まった話」です。
今週(土)にせまった鳥取県で開催される「七人の侍2017」という若者7人によるトークライブに侍の一人として参加することが決まった話です。
(↑は一つ飛ばしで書きます。)

次回は「とっとり起業女子事業プランコンテスト表彰式に行った話」です。

お楽しみにー!!


2017年1月30日月曜日

京都で熊を食べてみた ~熊のステーキ ブルーチーズソース仕上げ~

京都に行ってきました。



目的地はココ!!

「地球の幸せを夢みるバク」

ジビエ専門店です。


住所
京都府京都市中京区油小路通四条上ル藤本町560
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26019475/dtlmap/
(最寄駅「大宮」からランニングで1分半くらい)




お店の様子
さっそく中に入ると笑顔の女性店主が一人。

竹内和歌子シェフ。関西ウーマンより転載。
https://www.kansai-woman.net/

「地球の幸せを夢みるバク」は竹内シェフが一人で営業しているお店。開店時間すぐだったので一番乗りでしたが、その後は次々とお客さんが来られました。

メニュー表を見るとこんな文字が。。。
・蝦夷鹿
・猪
・アライグマ
・ラクダ
・熊
・うさぎ

…全部食えるの!?

まだまだ半人前ですが狩猟免許を持つハンターである僕でもびっくりなラインナップ。
鹿や猪は食べたことあるけど、ラクダ??熊??
猪料理を食べに来たつもりでしたが一気に興味はそっち方向へ。


注文した料理
とにかく迷いました。
シェフとも話しながら吟味し、こちらの2点を注文。

①熊のステーキ ブルーチーズソース仕上げ 3980円

②猪のロースト フルーツブランディ仕上げ・りんごのローストとともに 2680円

写真の下手さはすみません。つい食欲を抑えられずサッと撮って食べ始めてしまいました。

①熊ステーキですが、脂が甘い!白っぽい部分は全部脂なんですが甘くてめっちゃ美味い!でもしつこくなくてどんどん食べられちゃいます。シェフも「熊は脂を味わうべし」とのこと。それと対照的に赤身はさっぱり!クセがほとんどなくてそれが余計に脂の旨味を引き出している気がします。脂の旨味の広がりと赤身のクセのなさのギャップの楽しさが醍醐味です。

②猪ローストですが、こちらもめっちゃ美味しい!柔らかくて肉の旨味がギュッと詰まっていました。猪は普段から食べ慣れていますが、調理方法だったり獲れた場所が違ったりすることで新鮮な味わいを楽しめました!写真じゃ非常に分かりにくいですがりんごのローストも添えられていました。そちらも大変美味。作ったことないので今度チャレンジしてみたいです。


ジビエへのこだわり
産地どころか捕獲する人まで決まっており猪なら○○さん、蝦夷鹿なら○○さんのように、指定した猟師さんから肉を仕入れます。そのためある時期にしか出ないメニューなどいくつもあります。
冬はジビエのシーズンでもあったのでこの日は豊富でした。

タイミングによってはカンガルーやワニなども味わえます。
メニュー全制覇したいのでまた行きます。
食べたい人は一緒に行きましょー!

ちなみにbar感覚でふらっと飲みに行くだけは禁止だそうです。「地球の幸せを夢みるバク」の料理を食べたい人しか入れません。僕は一番乗りだったのでまったく気になりませんでしたが料理は時間がかかるときがあるそう。楽しみに待ちながらのんびり過ごしましょう。隣のカウンターのお姉さんは一人で来られていましたがアライグマ肉を美味しそうに食べておられました。女性が入りやすいのも良いですね。

書いててまた食べたくなってきた。。
京都行く時はぜひ行きたいお店です。

ワインも色々な種類のものが置いてありました。
ジビエ好きでワイン好きな方は最高です。



次回は「第1回猪祭りに参加した話」です。
この熊ステーキの翌日、岐阜に行って猪祭りというなんともすごいイベントに行ってきた話です。
猪肉パラダイスでした。肉嫌いにはただの苦行、肉好きでもある意味辛いイベントでした笑
でも楽しかったです。


ではまたーー!


2017年1月10日火曜日

2016年11月 どらごんの家計簿

年末年始の3日間、デジタルデトックスというものに挑戦していました。

デジタルデトックスとは、IT依存症を防ぐためにデジタル機器から一定期間離れる取組みのことです。スマートフォンやパソコン、ゲームなどのデジタル機器に一定期間触れないことで、現実のコミュニケーションや自然の姿を認識し依存度を低めようという狙いです。「デジタルをデトックス(解毒)する」との意味から、米国でこの名称がつくられました。

今回僕は読みたい本をいくつか溜め込んでいたのでそれらを読む時間を作りたいと思い決行しました。
(今回のルール)
・12/31、1/1、1/2の3日間。
・スマホ、パソコンを使用しない。
・仕事案件と電話のみ例外対応。
・テレビ、ゲーム機器は元からない。
というルールで実施。

やってみた結果ですが。。。。


結論からいうと『失敗』でした。。。。。

まとめ。
(良かった点)
・本を1日1冊ペースで読めた。
「諦める力」為末大さん
「働き方革命」駒崎弘樹さん
「お母さんのための男の子の育て方」高濱正伸さん
・何度もスマホに触れそうになると時があり、依存していることが自覚できた。
(悪かった点)
・結局仕事関係でスマホもパソコンもまあまあな時間使用していた。
・操作中にプライベートな連絡が来るとついつい操作してしまった。
・欲しい情報を逃す。
・知りたい情報がすぐに得られず、一旦手帳にメモするという手間が発生。

以上のように、「本を読む」という目的は達成できたものの様々なデメリットが発生しました。
次回もしするならより短期間で完全シャットダウンでやろうと思います。
しばらくはやりませんが、デジタル使用時間はもう少し減らしたいなと感じました。




…ということで、あけましておめでとうございます!!!
今の自分はデジタルを「detox(解毒)」するというより「practical use(活用)」できるように付き合っていくのがいいなと思った年始でした。

家計簿公開第3回目です。


今月は引越し関連中心に支出が多い月でした。

狙いや参考ブログなどは第1回に記載しています↓
http://ryotadragon.blogspot.jp/2016/10/20169_7.html


では支出から!!

<支出>

支出→20万3083円でした。

○食費
・3食…朝・昼・夜の3食に掛かった金額。外食や食材費。(旅行に行った際の食費→「趣味・遊び/旅行」に計上)
・お菓子…3食以外のジュースやお菓子。
○光熱水費
・電気・ガス代…言葉の通り。
・水道代…上水道+公共下水道。公共下水道代は2700円の固定。引越しに伴い閉栓費が加算。
○通信
・ケータイ…大学生の弟の分も合算。
・ネット…PCのインターネット使用料。引越しに伴い解約したため解約費が加算。
○車
・管理費…点検とかバッテリー交換とか。
・ガソリン…ガソリン代。
○家賃
・家賃・駐車場…地域おこし協力隊の活動費から支払われているため実費は0円(給料とは別)。
○会費
・互助会費…職場の互助会費。
・自治会費…居住地の自治会費。引っ越したため0円になりました。
○趣味・遊び
・旅行…食費を含む旅費。交通費や宿泊費など。(車の場合のガソリン代→「車/ガソリン」)(お土産→「奢り・プレゼント/奢り・プレゼント」)
・本…マンガ含む。
○奢り・プレゼント
・奢り・プレゼント…お土産・プレゼント代や食事の奢りなど。

<11月支出の傾向>
引越しに伴い、様々な支出が発生。。仕方なし。
ガソリン費アップは(先月の約2倍)、出勤形態が公用車から自家用車に変わったことも加味するとそこまで増えた訳ではなさそうです(自家用車に変わったことで交通費を追加でいただいてます)。
旅費は島根県出雲歴史博物館に講演を聴きに行ったものです。
その他は、引越し支援2万5千円、畳&ふすま交換費約5万円などでした。

では、続いて収入です!


<収入>

収入→14万6475円でした。

<11月収入の傾向>
給料に交通費が加算されました。
また今月もご飯や野菜などたくさんいただきました。鏡は職場の向かいの席の大先輩から。
猟師の師匠が猪に加え鹿も捕獲したため、鹿肉も分けていただきました。ミンチにしてパスタソースなどにしていただきました。ごちそうさまでした!


<収支の差>
-56,608円
でした。

<感想>
第三回目にして初のマイナス。。
引越し代がかかることは予測できたので他でカバーしようとする動きをしなかったことを反省です。

ようやく旅行行けました!鳥取県のお隣島根県!
カールベッカーさんという宗教学・死生学を専門とされている京都大学教授の講演に行きました。
こちらのことは近いうちに新ジャンルにしてお送りします。


次回は新たな分野「龍問学問~第1回死生学~」です。
新たな扉が開かれます!!

次回は京都で熊肉を食べた話です。
講演のことはもうしばらくお待ちください。


ではまたー!!